2018-01-01から1年間の記事一覧

冷えを改善するには!

AD いよいよ、冬も本番。 朝晩の冷え込みに、体が悲鳴を上げている方もいるでしょう 今回は、女性に多い悩み「冷え」に効く食材を取り上げてみたいと思います 一言で「冷え」と言っても、その原因はまちまちです 体に出ている症状が同じに見えても、実は根本…

冬は寒邪対策を!?

陰陽五行説では、世の中のさまざまなものを、木火土金水の五行に当てはめて考えます。 季節、色、五臓六腑、感情、食物… それによって、季節をうまく乗り切り、愉しみながら長生きする「養生」の方法を伝えているのです。 冬は五行の「水」に当たる季節です…

のどの痛みに○○を・・・

喉の痛みにレンコンを 寒さに合わせて、風邪が流行り始めていますね。陰陽五行の中で、「風邪(ふうじゃ)」は春の邪なのですが、今は「寒邪(かんじゃ)」により身体のいろいろな機能がダメージを受けているために、不調が現れやすい時期です。特に空気が乾…

寝る前に脳波をアルファ波に・・・

私たちの脳波には「アルファ(α)」「ベータ(β)」「ガンマ」などの種類があります。周波数によって分類されています。 脳波のうち、気持ちが落ち着いたり、安眠していたりするときに出るのがアルファ波です。アルファ波の状態になると、集中力が高まり、創…

イライラ解消にも!冬が旬のかき

寒さが本格的になってきましたね。そろそろ厚手のコートも着心地が良くなる季節です。 最近、冬が旬の「かき」をよく見かけるようになりました。 レストランでも、生牡蠣やカキフライなど、様々な料理が並べられていますね! a0027_000542.jpg 五味は甘、鹹 …

今日から始められる、イルチ健康体操!ダイエットや脳の機能回復に!

ダイエットに効果的なイルチ健康法の「腸マッサージ」 その昔、韓国の宮廷女官たちは、肥満防止のために、小皿や天然石を使っておなかをマッサージしていました。おなかを刺激することで腸が活性化し、便秘が解消されると考えられていたからです。その考えが…

色々使える、鶏肉

漢方では、肉類はエネルギーの素と言われています。 食事の割合では、1回につき、穀類6、野菜3、肉魚を1の割合で摂ることを理想と言われていますが、今日は鶏肉が薬膳的に考えて、どのような立ち位置をしているのかのお話をしたいと思います。 一般的に鶏肉…

つらい痛みに良い、薬膳。

今日は立冬、日々寒さが実感できる季節になりました。 こんな時期、体の関節に痛みを感じることはありませんか? 体が冷えてくる季節になると、腰痛や関節痛、リウマチなど痛みを伴うものが再発してしまうと感じる方も多いと思います。そんな方にとっては、…

今日はハロウィン、もうすぐ、、、

今日はハロウィン、 明日からは11月になります。 季節はどんどん陰の方向へ向かい、7日には「立冬」。いよいよ冬がやってきます。 昼間はまだ暖かい日も多いと思いますが、立冬は冬の気配を初めて感じる日という意味だそうです。 季節の節目は、来るべき季節…

今日は薬膳のことについて。

皆さんは、「薬膳」という言葉を聞いた時に、どんなイメージを持つでしょうか? -薬臭い -辛い -不思議な素材が入っている -生姜、にんにくを使っている -食べたらぽかぽかする こんなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。 確かに、街に…

1週間北枕で寝てみた

こんばんわ、yoshimiです 1週間 北枕してみました! 結論から言うと、良いです!落ち着きます、さらに部屋をきれいにしたくなり すっきりした状態で、ぐっすり。。。 ただ、ポイントはほかにもあったことに気がつきました おへそを、毎日押してから、つま先…

寝る方向で体調や睡眠の質が変わるって本当?

こんばんわ、(今夜9時なので) yoshimiです! 以前から来た枕で寝るほうが良く眠れると聞いて気になっていました。部屋の形で西枕でずっと寝ていたのですが、ちょこっと思いついて、夕べ北枕で寝てみました! すると、 なるほど、ぴったり目覚まし1っぷん前…

ブログをはじめました。

乳酸菌入り、ショコラアーモンドを食べながら・・・ 初めて、ブログに挑戦します! yoshimiです。 (この名前、最近、すごく好きになりましたので、使います。) 唐突ですが、 感情も考えも私ではなく、私のもの。と聞いて、何を思いますか? 選択することで…